中沢フーズ・オンラインショップリニューアル

生クリームの中沢フーズさんのネットショップがリニュール。
乳製品以外にも
ネットでいろいろなものが買えるようになり、
アイテム数が大幅にアップ!
グルジアのお水
「ボルジョミ」の販売もスタートしました。

コーカサスの銘水、ミネラルたっぷりの炭酸水です。
お菓子をいただく時、
コーヒーや紅茶もよいですが、
こういうお水とのマリアージュもよいようです。
例えば、パイ類やフルーツたっぷりのタルトなどと
合わせるの、ツウっぽいと思います。
「中沢フーズ」オンラインショップ
http://www.nakazawaonline.com
グルジアのお水「ボルジョミ」を輸入会社
ネイチャープラスの社長さん、阿原さん。

「ボルジョミ」を「ボンジョビ」より、有名にしたい!!!
と頑張っておられます。
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-28 01:35
| ニュース
アペリティフの日: 6月2日(木)
フレンチ好きの間で、
毎年の恒例となりつつある、『アペリティフの日』。
アペリティフは食前酒のこと。
食事を始める前に
飲み物とおつまみで、おしゃべりを楽しむ時間がアペリティフタイム。
フランス人が大切にしている時間です。
このフランス人の素敵な習慣が
世界で、日本で広まってきています。

世界10ケ国で、「アペリティフの日」イベントが開催。
日本では、東京、横浜をはじめ、全国11都市で開催される予定です。
会場には有名シェフのお料理ブースが立ち並び、
アペリティフを片手に、お料理を楽しむことができます。(東京の場合)


本日、アペリティフの日、発表会があり、参加者シェフが勢揃い。
今年も楽しそうです。
『アペリティフの日』in東京
■日程 6月2日(木)
■会場 六本木ヒルズ・アリーナ
■料金 前売り券のみ
1部(11:30〜13:00) 3500円
2部(13:10〜14:40) 3500円
3部(14:50〜16:20) 3500円
4部(17:30〜19:00) 4000円
5部(19:10〜20:40) 4000円
■公式ホームページ チケット購入
http://www.franceshoku.com/aperitif/
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-26 20:46
| ニュース
料理ボランティアの会
カレーで元気になろう!
〜美味しく食べてチャリティ〜
■日時 5月15日(日) 11:00〜14:00
■会場 帝国ホテル 本館3階富士の間
■募集人数:400名
■会費 5,000円(3,000円が必要経費、2,000円が義援金)
■申込み ギリークラブ duke@gillie.co.jp

・東京都内5軒のホテルの5種類のカレー、
・美味しい栃木野菜のサラダ、
・ホテル・菓子店、5名のパティシエが共同で作る「スペシャルコラボケーキ」
上記のご用意があるそうです。
帝国ホテル:望月シェフ、ニューオータニ:中島シェフ、
メトロポリタンエドモント:石田シェフ、
パティシエイネムラショウゾウ:稲村シェフ、
パティスリータダシヤナギ:柳シェフらが登場。
また、別料金になりますが、以下も魅力的です。
・麺屋武蔵「夢のコラボラーメン」、
・すきやばし次郎のにぎり(こはだ、干瓢巻き)
※小野二郎さん自らにぎります。、
・サルヴァトーレ・クオモのパスタ、、、
その日だけしか食べられない特別な料理ばかり。
各界料理人が被災地応援の為に心を込めて準備する、
とびっきり美味しいチャリティメニューです。(立食形式)
会場には物販コーナーも開設、
風評被害に苦しむ栃木県の野菜の販売を行います。
※事情により内容が変更になる場合もあります。
※会の収益はチャリティーオークション、
野菜やドリンクなどの各種物販売り上げと合わせ、
料理ボランティア活動の資金として活用。
※農家さんのご紹介、被災地最新情報もお話も。
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
〜美味しく食べてチャリティ〜
■日時 5月15日(日) 11:00〜14:00
■会場 帝国ホテル 本館3階富士の間
■募集人数:400名
■会費 5,000円(3,000円が必要経費、2,000円が義援金)
■申込み ギリークラブ duke@gillie.co.jp

・東京都内5軒のホテルの5種類のカレー、
・美味しい栃木野菜のサラダ、
・ホテル・菓子店、5名のパティシエが共同で作る「スペシャルコラボケーキ」
上記のご用意があるそうです。
帝国ホテル:望月シェフ、ニューオータニ:中島シェフ、
メトロポリタンエドモント:石田シェフ、
パティシエイネムラショウゾウ:稲村シェフ、
パティスリータダシヤナギ:柳シェフらが登場。
また、別料金になりますが、以下も魅力的です。
・麺屋武蔵「夢のコラボラーメン」、
・すきやばし次郎のにぎり(こはだ、干瓢巻き)
※小野二郎さん自らにぎります。、
・サルヴァトーレ・クオモのパスタ、、、
その日だけしか食べられない特別な料理ばかり。
各界料理人が被災地応援の為に心を込めて準備する、
とびっきり美味しいチャリティメニューです。(立食形式)
会場には物販コーナーも開設、
風評被害に苦しむ栃木県の野菜の販売を行います。
※事情により内容が変更になる場合もあります。
※会の収益はチャリティーオークション、
野菜やドリンクなどの各種物販売り上げと合わせ、
料理ボランティア活動の資金として活用。
※農家さんのご紹介、被災地最新情報もお話も。
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-25 23:58
| ニュース
横浜・神奈川グルメセレクション@横浜そごう
情報誌「横浜ウォーカー」が特集した食の人気店舗を中心に、
スイーツ、パン、横浜ならではの中華、惣菜など、
地元神奈川のグルメが8階催会場に集まっています。
横浜で150年以上、胡麻油を作り続けている
「岩井の胡麻油」さんも出店中。


岩井のリエコさん、ハッピ姿が決まってます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「横浜・神奈川グルメセレクション」
●横浜そごう 8階催会場
●4月19日(火)〜4月26日(火)
※最終日は午後5時閉場
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記イベントのからみで、
横浜そごうの地階にて、昨日、今日の2日間、
岩井の胡麻油の宣伝デモをさせていただきました。


胡麻油で作るお菓子をご紹介しました。
岩井の胡麻油は香りが命。
その香りを生かしたおいしいお菓子です。
サクラに来て下さった皆さま、
ありがとうございました。
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-24 23:14
| ニュース
不二家「マロンのミルキークリームロール」新発売
不二家といえば、ミルキー。
「ミルキーは、ママの味〜♪」
そのママの味、ミルキー風味のクリームを
ロールにした「ミルキークリームロール」は、
不二家さんの人気商品。
キャンディ包みのラッピングで、大人でも可愛い!と思います。
従来のミルキーと苺の2種類に加え、
もうすぐ「マロンのミルキークリームロール」が仲間入り。

〜イタリア産マロンクリームと、
イタリア産のシロップ漬けマロンを、
ミルキークリームと一緒に真っ白いロール生地で包みました。
シロップに漬け込んだマロンの食感・香りと、
キャンディの「ミルキー」味を表現した
やさしい甘さのミルキークリームとの相性は抜群!〜
だそうです。
4月28日(木)発売予定
不二家お客様サービス室 0120-047228
不二家ウェブサイト http://www.fujiya-peko.co.jp/
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
「ミルキーは、ママの味〜♪」
そのママの味、ミルキー風味のクリームを
ロールにした「ミルキークリームロール」は、
不二家さんの人気商品。
キャンディ包みのラッピングで、大人でも可愛い!と思います。
従来のミルキーと苺の2種類に加え、
もうすぐ「マロンのミルキークリームロール」が仲間入り。

〜イタリア産マロンクリームと、
イタリア産のシロップ漬けマロンを、
ミルキークリームと一緒に真っ白いロール生地で包みました。
シロップに漬け込んだマロンの食感・香りと、
キャンディの「ミルキー」味を表現した
やさしい甘さのミルキークリームとの相性は抜群!〜
だそうです。
4月28日(木)発売予定
不二家お客様サービス室 0120-047228
不二家ウェブサイト http://www.fujiya-peko.co.jp/
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-24 00:24
| ニュース
岩井の胡麻油デモ
今日、
横浜そごう、地階、キッチンステーションにて、
「岩井の胡麻油」を使ったお菓子作りデモを致しました。

塩味のクッキーとパンドジェーヌの2種類。
ほんのちょっぴり、ひと口程度ですが、試食もご用意しています。
明日の日曜日は、14時、16時の2回。
お買い物のついでに、お立ちより下さ〜い。
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-23 20:11
| 今日のできごと
横濱油田、天ぶら油で車が走る

天ぷらやフライを揚げた後の油が資源になるそうです。
結果、ディーゼルエンジン車を走らせることもできるそう。
家庭で使い終わった油を横浜マリンタワーの回収所へ持っていくと、
再生され、資源として生まれ変わります。

そんな試みに取り組んでいる
「インアンドヤン 」俣木昌巳さんからメッセージが届きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
化石燃料も底をつく日が来ます。
廃食油を燃料に再生できる知恵を使わない手はないと思っています。
固めるテンプルで捨ててる、
キッチンペーパーで吸って捨てるとても無駄なこと。
廃食油で、ディーゼルエンジンのものは立派に動くのです。
クルマや船、発電機などは、
天ぷらや唐揚げの香りをプンプンさせながら快適に動きます。
限りある資源を大事に。
そんな思いと次の世代のために資源を残すという志で頑張っています。
インアンドヤン 俣木昌巳
東京都渋谷区東4-11-10-2F
TEL03-6427-3135
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この「横濱油田」が『アースディ』にブースを出すそうです。
『アースディ』
〜地球のことを考えて行動する日〜
4月23日(土)、24日(日)
代々木公園にて
アースディ公式ホームページ(→こちら)
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-22 22:29
| ニュース
コマジャパン・びっくりタルト焼成マシン



急速冷凍庫ショックフリーザーの「コマジャパン」さんが
新しく扱うタルト焼成マシン、cook matic。

凸凹の2枚の天板に、タルト生地を挟むと、
数分で、キレイなピシっとしたタルトができる、
びっくりマシンです。
店頭に置き、焼きたて感を演出するにはぴったり。
日本人、「焼きたて〜!」にヨワイですもの。
焼き上がったタルトに、
その場で、クリームや果物を盛り込む…、
オープンキッチンのパティスリーやパン屋さん、カフェにぴったり。
天板はいろいろな形があるそうです。
商品紹介は
(→こちらへ)

______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-21 23:35
| ニュース
パティスリー「NAOKI」長谷部シェフ

パティスリー「NAOKI」長谷部直生シェフです。
ジャニーズ系、イケメン。
駒沢大学前、奥沢にあり、父上の代から続く、人気のお店。
昔からショコラケースが別にあり、
(その当時は、ショコラをやっているお店はほとんどなかったのです)
型抜きショコラがいろいろ並んでいて、すごいなと思っていました。
その「ハセベ洋菓子店」から代替わりの際、「NAOKI」になり、
お菓子も雰囲気もより素敵に、活気があふれています。

奥沢のお店は、オープンキッチンで、
売り場のすぐ横に窯があり、焼き菓子が次々に出てきたりして、
とっても楽しい雰囲気です。

ナオキシェフが
6月にパティスへご出講下さることになりました。
わ〜い!
■日程 6月16日(木)11〜14時
■会費 6000円
■詳細 http://patis.exblog.jp/
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-20 23:23
| 今日のできごと
和泉シェフ講習会

元「スリジェ」和泉シェフ講習会。
1ヶ月前に行うはずでしたが、今日、おかげさまで開催ができました。
午前は生菓子、午後は焼き菓子を。
1日、たっぷり和泉シェフのお菓子漬け。
作るって、どういうことなのか、
「手」で作る意味をあらためて考えさせてくれました。
ご自身のお店オープンは、ちょっと先、秋頃になるようです。
楽しみに待っています。
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/
〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
■
[PR]
▲
by patis-report
| 2011-04-18 23:56
| 今日のできごと
最新の記事
<生>地ビールでがっつり肉グ.. |
at 2015-04-08 21:58 |
◉コロンバンみつばちネーミン.. |
at 2015-01-07 23:36 |
◉第一日曜日は、ポップコーン.. |
at 2014-12-05 16:41 |
◉うさぎのニコラシャールでパ.. |
at 2014-11-19 22:31 |
◉「WHISKY HILLS.. |
at 2014-11-18 21:41 |
◉りんごポリフェノールのカフ.. |
at 2014-11-06 23:35 |
◉「森永ハイクラウン」50周.. |
at 2014-10-31 22:25 |
◉レストラン「スリジェ」ネッ.. |
at 2014-10-30 23:42 |
キティちゃん×ワッフル |
at 2014-10-29 22:58 |
ハロウィンを楽しむ家庭は何割? |
at 2014-10-24 17:58 |
自由が丘スイーツフォレストで.. |
at 2014-10-23 23:49 |
表参道ハロウィンパンプキンパ.. |
at 2014-10-22 20:01 |
味覚の一週間2014 |
at 2014-10-21 19:37 |
ポールボキューズの食卓 |
at 2013-09-22 15:16 |
2013年 食のニュース |
at 2013-08-02 21:36 |
8月3日蜂蜜の日に「原宿はち.. |
at 2013-08-02 21:26 |
「味覚の授業」指導者養成講座 |
at 2013-07-30 23:18 |
中沢生クリーム金賞トリプル受賞 |
at 2013-07-24 22:10 |
大森由紀子先生と行くサロンド.. |
at 2013-07-19 06:48 |
「スイーツ便利百科」発行/誠.. |
at 2013-07-16 15:47 |
以前の記事
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月